濃縮温泉 はこねの湯 |
![]() |


温泉水って、白い濁り湯のイメージでしたが、全然、入ってるのが分からないです。掃除も楽チンで、助かります 下が、濃縮温泉を入れる前日の写真です。
ガサガサの中指の第一と第二関節の間がパックリ割れて治ってきて、色んなところに引っ掛かる状態・・・
濃縮温泉を入れる前に、手にかけて入れたの・・・
臭いはクンクン・・・なんか、無臭という より、ちょっと海藻的な匂い。臭くはないで すけど。でもお風呂に入れたら、全然匂いま せん。
テクスチャーはサラサラ・・・??しっとり。 手の表面のザラザラが分からなくなった。 しかも、出たあと、いつもより体が温かい感 じがしました。
芯からポカポカしてる感じでした。いつまでも上着が着れないぐらい暖かく感じました。
そして、2日目のお風呂に入った後、 写真を撮ろうとして、気づいた。
あれ??もう、引っ掛かる所がきれいに なってる! まだまだ、指先はガサガサ感が 残ってるけど、いい感じでした。
最終は・・・
まだまだ指先の溝は深いけど、ガサガサ感が違うのよ。ちょっとミズミズしい感じです。ボッチャマの顔の乾燥も撮ってみたんだけど・・・
あんま顔を浸けないからか、変わらなかったの。残念…。
濃縮温泉を、顔や体に塗れたらいいのに、 濃縮温泉マスクがあったらいいなぁって思い ました。
でも、アタシのお手手はミズミズしくなって感謝です。

はこねの湯は低温蒸発濃縮法により温泉成分を損なわず、水分だけを除去して作られています。
自宅のお風呂にタパタパっと入れます。
(200 リットルあたり1/2 ~1 本使用。)
ん~ :*:・( ‾ ∀ ‾ )・:*:
(↑スターウォーズに出てくるキャラみたい)
こりゃいいわいっ
だいぶ楽にはなったものの、少なか らずアトピーな息子は、いつもなら浴槽の中でもポリポリ。。。
布団に入ってから
もポリポリ。。。していますが、はこねの湯を入れたお風呂に入った日には、
お風呂上がりには鼻の頭がツルンっと光り、かゆみもなくってゴキゲンでした。
~やっぱりアトピーっ子にはいつも使っている量販の入 浴剤は効かないのかもって思いました。

さっそく入れてみました!
「 はこねの湯」は、無着色・無香料。
皮膚への刺激の少ない弱アルカリ性単純泉なので、うちのかいじゅーさんのような赤ちゃんでも大丈夫です。
浴槽にはいってみたところ、いつもよりお湯がやわらかい感じがします!
かいじゅーさんも温泉気分♪
湯上りもお肌がしっとりする感じ♪♪
なかなか本物の温泉にはいけないので、自宅で温泉気分にさせてもらいました。

-
無臭だけど、お水みたいにさらさらしてなくて、 「濃縮された透明な液体」 といった感じかな?
これを、うちのお風呂に、 じゃ~~~っと入れてみました。すると、いつもの何気ないお風呂が、 「まったり風呂」に、なりましたぁぁ。
手で、お湯をかき混ぜてみるとわかるのですが、お湯がとても「まったり」しています。
あの温泉独特の、肌にまとわりつくような、やわらかいお湯。
それが、自宅でも再現できたのですよ~~。
「あー、長生きは、するもんだ 」って、お風呂の中でつぶやきたくなるようです。
うぷっ~~ ふぅぅ ~~
体の芯から暖まるので、入浴後、これまたパソコンをしながら、ガウンも着ないで、座ってる自分に気がつきました。
髪もさら・しっとりになったし、、 「わが家温泉」癒し効果バツグンの効能でございました。
追記
自宅でも楽しめる「濃縮温泉」
こういうのって、たとえば、足の不自由な私の母のように、 「温泉」好きだけど、お湯につかってみたいけど、なかなか行けない人に、「プレゼント」したら、 きっと喜んでくれるだろうなぁと思いました。

