アトピー治療ならあとぴナビホームケアナビ > 春を快適に過ごすためのQ&A

春を快適に過ごすためのQ&A

ユーザー2
  • 毎年、春先に症状が悪化します。特に、お風呂を出てから しばらくすると、両肩がものすごく痒くなります。 スキンケアは、スキンオイルΩをお風呂を出て、汗が落ち着いてから 塗っていますが、どうしても肩の部分は掻きむしってしまいます


  • お風呂上がりの乾燥に 悩まされる方は、大き く分けると「入浴温度 が高いため、皮膚の表面温度が 上昇、水分蒸散量が増えることで 乾燥しやすくなる」タイプと、「ス キンケアを行うタイミングが遅い」 タイプに分けられます。
    前者については、入浴温度が 40℃を越えていないかをチェッ クしましょう。アトピー性皮膚炎 の方が入浴を行う「目的」を考え ると、その一つは、「冷えの解消」 にあります。40℃以上の高温の お湯での入浴は、皮膚表面温度 はお湯の温度に合わせて上昇しま すが、体内にその温度が伝わると 内臓機能などに影響をもたらすこ とになるため、身体は、熱を運ぶ 血流を落とそうとします。穏やか に血管を拡張、そして維持させる ためには39℃前後のお湯で入浴 するようにしましょう。
    後者については、入浴後、体を拭 いて、汗がひいてからリビングなど でスキンケアを行うタ イプの方に見られます。
    汗にはいくつかの役割 がありますが、入浴後 の汗は、上昇した体温を低下させ るため、皮膚表面から水分を蒸散 させ、気化熱によって体温を下げ ようとする働きです。汗ができっ た状態まで待ってのスキンケアは、 そもそも角質層から水分を蒸散さ せきった状態でもあり、乾燥が進 んでしまった状態と言えます。入 浴後に乾燥が気になる方は、まず、 お風呂上がりに「浴室内で」オイ ル系、もしくはクリーム系アイテム を使って「保湿」ケアを行うよう にしましょう。浴室内は、蒸気によ り一定の湿度が保たれていますの で、水分蒸散が抑えられています。
    その段階でスキンケアを行うこと で、角質層からの水分蒸散をある 程度、軽減させることができます。 その後、お肌が「落ち着いてから」、 居室やリビングなどで、保水→保湿、 そして必要に応じた保護のケアを、 しっかり行うようにしましょう。 なお、先に述べた入浴温度が高 い場合、皮膚表面の温度が高く、 汗がなかなか引かないことがあり ますが、この場合、浴室内でオイ ル系で保湿を行うと、熱を肌に「籠 らせて」しまいます。アトピー性皮 膚炎の方は、高い温度での入浴は、 デメリットが多いため、避けるよう に気をつけましょう。
    また、入浴後の乾燥は、使用する 洗浄剤の影響を受けていることも あります(界面活性作用などによる 影響)。その他、浴室内の乾燥機 が影響している場合、水道水中の 塩素が影響している場合など、入 浴環境でも異なることがあります ので注意しましょう。






アトピー性皮膚炎総合情報サイト「あとぴナビ」ではアトピー性皮膚炎に関しての情報を広く、深く、ユーザー様に知ってもらうため様々なコンテンツをご用意しております。コンテンツの中にはユーザー様から体験情報等提供していただいておりますコンテンツも含まれる為、無料会員制度をとらせていただいております。
すべてのサービス・コンテンツを無料で提供しております。
会員登録がお済みでない場合は以下のボタンからご登録ください。



あとぴナビのすべてのコンテンツをご利用される場合には無料会員登録が必要です
login
知識ナビ ケアナビ 医療ナビ 乳幼児ナビ 体験ナビ スペシャルナビ
あとぴナビインフォメーション アトピーQ&A あとぴナビブログ あとぴナビモバイル facebook