冬前のアトピー対策、準備ケア |
- ●●● バリア機能を構成する「成分」を皮膚に届ける
- 気温の低下は、体に「冷え」の状態を自覚させやすくなります。
「冷え」とは、抹消部位が冷たくなることで自覚できますが、本来は、体の熱を運ぶ血流が悪くなっている状態、つまり「血流が悪い状態」ですので、その解決のためには「血流を良くすること」が必要になります。
また、皮膚の細胞は、血液によって運ばれた栄養素などで作られますので、角質層内の水分蒸散量を低下させて水分量を保持させるための成分がしっかり足りているかどうかも、その成分を運ぶ「血流」が深く関わることになります。
アトピー性皮膚炎の方は、比較的、冷えの状態を自覚する方が多い傾向がありますが、これはアトピー性皮膚炎だから「冷え」を生んでいるのではなく、「冷え」の状態に陥りやすい方がバリア機能を十分に高められないことでアトピー性皮膚炎の症状を招きやすい、と考えた方が良いでしょう。
まず、乾燥時期を迎える「準備ケア」として考えたいのは、角質層内の水分保持を行い、バリア機能を高めた状態が維持できるように、「冷え」の解消を行うことです。
- ●●● 運動や入浴で血流を改善
-
では、冷えの改善を行うためには、どういった「方法」があるのでしょうか?
冷えとは、先に述べたように「手足が冷たい」というのは「結果」にすぎず、その原因は「血流が悪いこと」にあります。体の中で作られた熱を、手足など抹消部位まで確実に届けられるように「血流を良くする」ことが求められますが、その方法は、サプリメントや薬など服用する方法から、運動や入浴など行動で行う方法など、いくつかあります。
ただ理想的な方法で考えるならば、サプリメントのように「血管を拡張させる」成分の摂取により、無理やり血流を良くするのではなく、本来、体が持つ「血流を良くする機能」を自然の形で「手助けする」ことを考えていくことが大切でしょう。
なぜなら求められているのは、「一時的な血流の改善」ではなく「恒久的な血流の改善」ですから、「血流が良くなる」という状態を一つの「結果」として考え、その原因につながる「血流を良くする機能を高める」ことが必要になるからです。そこで、アトピー性皮膚炎の方が、「アトピー性皮膚炎を改善」するために行う冷えの解消方法は、運動や入浴が理想的である、と言えるでしょう。