アトピー治療ならあとぴナビホームケアナビ > 12月に気をつけたいアトピーケアについて

12月に気をつけたいアトピーケアについて

ユーザー2



  • 入 浴
  • アトピー性皮膚炎の方に必要な「入浴」の目的は、主に「冷えの解消」と「適切に汗をかく」の二つです。
    そして、この「冷えの解消」と「適切に汗をかく」という二つの項目を同時に成り立たせるためには、一般的に行われている入浴とは異なる「方法」が必要になります。
    では、その「方法」が何かと言うと、「ぬるめの温度での入浴」と「一定時間の入浴」の二つになります。
    入浴温度は、これまであとぴナビで何度も述べている通り、38〜39℃のぬるめの温度がアトピー性皮膚炎の方にとって適切な入浴温度になります。一般的な入浴温度は全国調査で41℃という結果が出ていますが、41℃での入浴は、冷えの解消につながらず、不適切な汗をかくことになります。
    冷えとは、体の熱を運ぶ「血流」が悪い状態を指しているのですが、41℃の熱は体にとって大きな負担になりますから、皮膚表面は受けた熱を即放出しようと赤くなり、体内の深部では熱を伝えないように血流を悪くさせます。つまり41℃以上の温度は、体にとって「高温」であり、リスクを伴っている温度である、ということです。したがって、高い温度に入浴すると息が苦しくなったりするのも、体がこれ以上の熱を受けないように、自覚症状として「苦しい」という状態を生み出している状況です。また、こうした「高い熱」を体が受けると、当然、それを放出する必要が生じますが、ヒトが体温調節で行うもっとも即時的な方法が「汗をかくこと」です。
    高い温度で入浴した際にでる汗とは、「気化熱により熱を放散させるための汗」のため、肌そのものは乾燥しやすい状態に陥ります。
    それと比較して、ぬるめの温度で「ジワッ」とかく汗は、体熱の放散を強く求められておらず、皮脂を伴った汗となり、皮膚表面で皮脂膜を形成、自分の体でスキンケアを行う役割を担います。同時に、角質層に一定の水分をもたらしてくれます。

    この「ジワッ」とした汗をかくためには、高すぎない熱をゆっくりと伝えることが必要と言われています。体に熱を伝える血流は、心臓から出て戻ってくるまでに1周約5分ほどかかるといわれており、冷えの解消につながるための、ゆるやかな熱の伝達を加味して考えると、アトピー性皮膚炎の方に求められる「汗をかく」、「冷えを解消する」、この2点を実現するために必要な入浴時間は約20〜30分と考えてよいでしょう。
❖ ◆ ❖

  • 同時に「入浴回数」にも注意が必要です。
    次の「睡眠」の項目のところで「低体温」について述べていますが、アトピー性皮膚炎の方には、低体温が多く見受けられます。また、痒みによる睡眠時間の「ズレ」が生じやすい状況もあります。
    一般的に入浴は、就寝前、夜に行う方がほとんどでしょう。実際、寝る1・5〜2時間前ぐらいに入浴を終えると、その後の体温低下で入眠しやすくなることが分かっています。しかし、これから冬を迎え、寒くなる時期には「朝の入浴」も取り入れるようにしましょう。
    体温は、朝食時にある程度、温度が上がっていることで朝食による熱を「上手に活用」して体温をさらに上げます。夜の睡眠のリズムが乱れている方の場合、この朝食時に体温を上げた状態にもっていくことができず(逆に、体温が低いピークを迎えていることが多い)、午前〜午後にかけて体温を上昇させる機会を得られていません。
    そこで、行いたいのが、朝食前の入浴です。
    睡眠リズムによる体温の上昇が得られていないとき、入浴により体温を上昇させておくと、日中の基礎体温がわずかでも上昇しやすくなります。また、寒い時期、外出すると血流はどうしても悪くなりますが、朝の入浴は、この日中の血流の低下をゆるやかに抑えてくれる働きもあります。この場合、注意して欲しいのは、入浴後に必ず「朝食を摂る」ということですが、日中の血流改善のためにも、朝食が取りづらい場合も朝の入浴はお勧めです。
    学校や仕事など、通勤・通学により朝の入浴時間が取れない、という方も多いかとは思いますが、少なくとも睡眠リズムが上手く取れていない状況下においては、この「低体温」の解消、そして冷えの解消は、自律神経と内分泌の活動に連動していきますので、アトピー性皮膚炎の解消のためには、かなり優先して必要となってきます。
    アトピー性皮膚炎を「優先して治したい」と考えている場合には、優先すべき生活も考えて行動することも大切になります。
    適切な入浴で、冷えの解消、掻き傷の軽減、そして体温の上昇に伴う代謝のアップを目指すようにしましょう。





アトピー性皮膚炎総合情報サイト「あとぴナビ」ではアトピー性皮膚炎に関しての情報を広く、深く、ユーザー様に知ってもらうため様々なコンテンツをご用意しております。コンテンツの中にはユーザー様から体験情報等提供していただいておりますコンテンツも含まれる為、無料会員制度をとらせていただいております。
すべてのサービス・コンテンツを無料で提供しております。
会員登録がお済みでない場合は以下のボタンからご登録ください。



あとぴナビのすべてのコンテンツをご利用される場合には無料会員登録が必要です
login
知識ナビ ケアナビ 医療ナビ 乳幼児ナビ 体験ナビ スペシャルナビ
あとぴナビインフォメーション アトピーQ&A あとぴナビブログ あとぴナビモバイル facebook