アトピー治療ならあとぴナビホームケアナビ > 春のアトピーケアは 適切に

春のアトピーケアは 適切に

ユーザー2
  • 春は、一年の中でもっともお肌の状態悪化を訴える方が増える時期です。  その理由としては、心身両面にわたって、悪影響を与える要因が増加す ることが関係しているようです。  難しいのは、そうした悪化要因が、お肌の状態、生活環境、体調など、 個人個人により影響を受ける「度合い」が異なることです。 自分にどのように悪化要因が関わっているのかを上手に見極めて、対策し ていくことが大切でしょう。
  • 悪化要因 1 紫外線
  • 寒さが和らいで、露出部位が増えてくると 同時に、日差しも冬から春へと少しずつ強く なっていくことで、紫外線の影響を受けやす くなってきます。  
    紫外線は、皮膚表面の免疫機能に関わるラ ンゲルハンス細胞に影響を与えることで、皮 膚のバリア機能を低下させます。  
    もちろん紫外線そのものには、体にとって 有益な働きもあるのですが(ビタミンDの生 成など)、お肌の状態が下降気味のアトピー性 皮膚炎の方にとっては、悪化要因の影響の方 がはるかに大きいと言えます。  
    適切なUVケアをしっかり行うようにしま しょう。

  • 悪化要因 2 
  • 気温の上昇と共に、アトピー性皮膚炎の方 が気をつけたいのが「汗」です。  
    汗には、皮膚表面を守るための「皮脂膜(汗 と皮脂が乳化することでできる膜)」や抗菌物 質などが含まれ、お肌のバリア機能に大きな 役割を持っていますが、同時に、汗によって 増加する真菌類が皮膚の炎症をもたらすこと が研究で分かっており、良い面と悪い面の両 方を持っていることになります。  
    汗をかくこと自体は、問題なく、皮膚のバ リア機能を考えても、大いに汗をかく「行為」 は実践して欲しいと思いますが(運動や入浴 など)、かいた汗を放置すると、マイナス面 が少しずつ大きくなりますので、かいた汗を すばやく拭きとるなど 対策を行うようにしま しょう。  
    春から初夏にかけ て、汗の放置が続くと、 梅雨の時期から感染症 の問題を抱える可能性 もありますので気をつ けましょう。

  • 悪化要因 3 飛散物質
  • スギ花粉は少しずつ減りますが、これから 初夏にかけて、黄砂やPM 2・5の飛散量は地 域によって増加してきます。  
    これら飛散物質がお肌に与える影響は、い ろいろな研究でも明らかになっていますので、 バリア機能が低下気味の方は、特に注意が必 要です。  
    また、飛散物質そのものは、目に見えない こともあり、なかなか注意が向かず、悪化要 因として気づきにくいこともありますので気 をつけるようにしましょう。




アトピー性皮膚炎総合情報サイト「あとぴナビ」ではアトピー性皮膚炎に関しての情報を広く、深く、ユーザー様に知ってもらうため様々なコンテンツをご用意しております。コンテンツの中にはユーザー様から体験情報等提供していただいておりますコンテンツも含まれる為、無料会員制度をとらせていただいております。
すべてのサービス・コンテンツを無料で提供しております。
会員登録がお済みでない場合は以下のボタンからご登録ください。



あとぴナビのすべてのコンテンツをご利用される場合には無料会員登録が必要です
login
知識ナビ ケアナビ 医療ナビ 乳幼児ナビ 体験ナビ スペシャルナビ
あとぴナビインフォメーション アトピーQ&A あとぴナビブログ あとぴナビモバイル facebook