アトピー治療ならあとぴナビホーム > アトピー肌と乾燥肌のスキンケア

アトピー肌と乾燥肌のスキンケア

フリー
木俣先生
  • 1953年生まれ。77年京都大学医学部卒業。85年よりUCLAに留学し、アレルギーの研究に従事。アトピー性皮膚炎に関する研究を、海外の雑誌に多数発表している。また、笑いのエネルギー効果など、さまざまな研究を意欲的に行っている。
  • 質問:Question
    ステロイドを止めて何年か経ってからリバウンドが出る場合があるのはなぜ?

    答え:Answer
    ステロイドには蓄積効果があるからです。

    被験者にステロイドを塗り、16時間密封。
    1972年に行われた実験例。その後塗布を続けなくても、2週間後にもステロイドの薬理作用による効果が確認できたとの報告です。これはステロイドが体内に残留していたことを示すものでもあります。
    おそらく脂肪層などに蓄積されていると推測されますが、たった1日で長期残留が認められるその蓄積効果の大きさは、何年もの長期にわたって塗り続けてきた場合には大きく皮膚に影響を与えていると思われます。
    ステロイドの皮膚の角質層への蓄積効果
     
    質問:Question
    ステロイドって使っていると効かなくなるのはどうして?

    答え:Answer
    長期ステロイド投与でステロイドの受容体が消えるからです。


    ステロイド継続が26日間であれば受容体の回復が見られたのですが、2年間ともなると、6週間にわたりステロイドなしで細胞を培養しても、受容体の回復が見られませんでした。
    ステロイドの受容体が減るということは、ステロイドが効かなくなることを示しています。培養と塗布では条件は違いますが、「ステロイドを塗り続けているとだんだん効かなくなり、強いレベルのものに移行するが、それも最終的には効かなくなる」という臨床経験から判断すると、長年皮膚に塗り続けていると、
    同じことが起きているのではないかと容易に想像できます。これは、強い・弱いなどのステロイドの使い分けが本当に意味のあるものかどうかへの強い疑問となるデータです。
    淡白レベルとmRNAレベルでほとんど完全に消失する。
     




    アトピー性皮膚炎総合情報サイト「あとぴナビ」ではアトピー性皮膚炎に関しての情報を広く、深く、ユーザー様に知ってもらうため様々なコンテンツをご用意しております。コンテンツの中にはユーザー様から体験情報等提供していただいておりますコンテンツも含まれる為、無料会員制度をとらせていただいております。
    すべてのサービス・コンテンツを無料で提供しております。
    会員登録がお済みでない場合は以下のボタンからご登録ください。



    あとぴナビのすべてのコンテンツをご利用される場合には無料会員登録が必要です
    login
    【第1回】「自律神経のバランスを整えてアトピーを改善するにはどうしたらよいでしょうか?」
    【第2回】「母乳を飲んだ後、肌が真っ赤になりましたアトピーか食物アレルギーでしょうか? 」
    【第3回】「布団に入るとかゆくなる息子かゆみを防ぐ方法は?2〜3時間おきにかゆがるのはなぜ?」
    【第4回】「子どもにはどんな運動をさせたらよいでしょうか?」
    【第5回】「子どもがアトピー性皮膚炎なのですがプールに入っても大丈夫でしょうか?」「あせもが出やすいので夏が苦手上手な対策のしかたを教えてください」
    【第6回】夏バテによいサプリメントは?
    【第7回】アトピーの息子が昼夜逆転・引きこもりになってしましました。どう解決すればいい?
    【第8回】スポーツは苦手だけど体力をつけたい!どんな運動から始めればいいの?
    【第9回】薬膳での冬の冷えと乾燥対策を教えてください
    【第10回】夏のアトピーQ&A
    【第11回】この季節、運動会、学芸発表会、遠足など、行事が続くのですが、腕や足の関節部分に症状があるので、どこまで参加させれば良いのか迷っています。
    【第12回】スキンケア商品を変えたら肌の赤みが増えました。なぜでしょうか?
    【第13回】エビデンスで見る ステロイドQ&A
    知識ナビ ケアナビ 医療ナビ 乳幼児ナビ 体験ナビ スペシャルナビ
    あとぴナビインフォメーション アトピーQ&A あとぴナビブログ あとぴナビモバイル facebook